2023年9月に登場した、不動産クラウドファンディングサービスの『ヤマワケエステート』。
高い利回りがSNSで話題ですが、利回りが高すぎて「怪しい…」「詐欺じゃないの?」と不安の声も聞こえます。
私もサービス開始時は怪しそうって思ってたよ。
そこで本記事では、実際にヤマワケエステートで投資中の筆者が、『ヤマワケエステートの概要』や『評判・口コミ』『メリット・デメリット』についてまとめました。
ヤマワケエステートに登録しようかどうか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね!
画像引用 ヤマワケエステート
ヤマワケエステートとは
画像引用 ヤマワケエステート
ヤマワケエステート公式サイトを開くと、トップページにはオフィシャルアンバサダーの本田圭佑さんの姿が。
本田圭佑さんの目力もあり、とても力強い印象ですね。
では、ここからヤマワケエステートについて簡単に説明していきます。
ヤマワケエステートは不動産クラウドファンディングサービス
インターネットを利用して投資家から資金を募り、プロが厳選した不動産を管理するサービスです。賃貸や売却をして得られた利益を分配金として投資家に還元します。
(記事中で「不動産クラファン」と表記する場合があります)
画像引用 ヤマワケエステート
不動産クラウドファンディングサービスは、1万円や10万円など比較的少ない金額で出資が可能。
スマホひとつで簡単に投資ができて不動産の管理も業者におまかせなので、初心者にも始めやすく人気が高まっています。
ヤマワケエステートの運営会社情報
ヤマワケエステートを運営しているのは、ヤマワケエステート株式会社です。
会社所在地 | 大阪府大阪市中央区安土町2-2-15 ハウザー堺筋本町駅前ビル7F |
代表取締役 | 芝 清隆 |
創立年月日 | 平成30年5月2日 |
資本金 | 1億円 |
不動産登録免許 | 宅地建物取引業免許 大阪府知事(1)第62854号 不動産特定共同事業第1号及び第2号事業者 (電子取引業務を行う)大阪府知事第19号 |
ヤマワケエステートは2023年9月スタート、と比較的新しいサービスですが、運営会社は平成30年(2018年)に創立。
資本金は1億円、宅地建物取引業、不動産特定共同事業の免許を取得している企業です。
きちんと免許を取得している企業、怪しくないよ。
ヤマワケエステートの良い評判・口コミ
Xで、ヤマワケエステートの良い評判・口コミを調べてみました。
おもな良い評判・口コミ
良い評判・口コミは利回りの高さに関するものがほとんどでした。
比較的まだ新しいサービスなので、償還の実績も良い評判・口コミとして語られています。
ヤマワケエステートの悪い評判・口コミ
つぎに、ヤマワケエステートの悪い評判・口コミを見てみましょう。
おもな悪い評判・口コミ
利回りが高すぎて怪しい、人気が高くて当たらないとの口コミが目立ちます。
募集期間の延長や入金をうながす電話は私も経験しているので、なるほどな、と感じました。
電話がかかってくるとビックリするよね!
入金をうながすメールや電話は、私たち投資家が入金を忘れないようにとの配慮でしてくれていると、個人的には思っています。
ヤマワケエステート【7つのメリット】
ここからは、ヤマワケエステートのメリットについて説明します。
7つピックアップしたので、順番に見ていきましょう。
①利回りが高い
ヤマワケエステートのファンドは、なんと言っても利回りの高さが大きな特徴です。
画像引用 ヤマワケエステート
2024年7月にヤマワケエステートの四半期レポートが発表されました。
レポートによると、2023年9月のサービス開始から2024年6月末までの募集ファンド数は90件、想定年間利回り(税引き前)は14.25パーセント。
募集ファンド数と平均想定利回りが不動産クラファンにおいてナンバー1(※)なのは、利用者として納得の結果です。
(※調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)
②配当が上振れることがある
ヤマワケエステートは償還実績が少ないので確率まではわかりませんが、上振れたファンドもあります。
画像引用 ヤマワケエステート
№03のファンドでは、想定利回り自体が84.6パーセントと破格でしたが、それを超える実績を出しました。
これからもどんどん上振れるのかな?
もうちょっと実績が増えないと傾向がわからないかな。
今後も利回りが上振れるのか、償還実績が増えていくとわかってきますね。
③価格変動がなくほったらかしで運用できる
ヤマワケエステートのファンドは、不動産クラウドファンディングサービス共通の特徴として、株のような値動きはありません。
ファンドに当選し、入金をしたらあとは運用終了を待つだけです。
価格の変動に一喜一憂する必要がなく、自分でファンドを管理することもないため、ほったらかしで運用できます。
④運用期間が短いファンドが多い
ヤマワケエステートのファンドは、運用期間が1年以内の比較的短いものが多いです。
2024年9月時点のファンド一覧を見ると、運用期間が5か月から8か月程度のファンドが多く、次に12か月が続きます。
運用期間が短ければ出資金が早く戻ってくるので、特に投資初心者さんには安心感があるのではないでしょうか。
期間が短いほうが気軽に始めやすいかも♪
そして、戻ってきた出資金や配当金はまた次の投資資金に回せるので、投資の機会も増えますね。
⑤多種多様なファンドがある
ヤマワケエステートが扱うファンドは、マンション、商業ビル、リゾート地、ホテル、ヴィラ、空き家リノベーションなど多岐にわたります。
関東地方のファンドが多いですが、北海道、青森県、大阪府、兵庫県、沖縄県などエリアもさまざま。
日本国内だけでなく、2024年6月には韓国のファンドも募集がありました。
私たち投資家は、投資スタイルや興味にあわせてファンドを選べます。
⑥最少1万円から投資できる
ヤマワケエステートのファンドは、最低投資額が1万円のものと、10万円のものがあります。
しかし、圧倒的に10万円からのファンドが多いのが現状です。
1万円から投資できるファンドがもっと増えれば、さらに使いやすい不動産クラファンになりそうですね。
⑦募集頻度が高い
ヤマワケエステートは、2023年10月に第1号ファンドを発表し、月10件ペースで新しいファンドを出しています。
人気が高くファンド当選が難しくなっていますが、落選してもすぐに次の募集があるので、何度でもチャレンジできますね。
投資資金に余裕がある人は、複数のファンドに投資できて資金を有効に使えます。
つぎつぎと新しいファンドが出てきて迷っちゃう(笑)
募集ファンドが多いと、ファンドの詳細を読むのが雑になってしまいそうですが、よく読んで自分が投資すべきファンドを選びましょう。
\ ヤマワケエステートに無料登録する /
ヤマワケエステート【6つのデメリット】
つぎに、ヤマワケエステートのデメリットを見てみましょう。6つピックアップしました。
①実績が少ない
ヤマワケエステートは2023年9月にスタートした比較的新しいサービスのため、償還実績が少ないです。
2024年8月現在、償還済みのファンドは13件。
元本割れは発生していませんが、実績が少ないため、この先ずっと元本割れなしが続くのかどうかはわかりません。
ファンドをたくさん出しているので、これからどんどん運用終了するファンドが出てきます。
これからの償還実績、確定利回りに注目していきましょう。
また、参考にすべき実績が少なくて不安を感じる人は、もう少し実績が出てから利用を始めるほうがよさそうですね。
②途中解約ができない
ヤマワケエステートのファンドは運用期間が終わるまで解約ができません。
また、運用中のファンドがある場合は退会もできないシステムになっています。
思いがけずまとまったお金が必要になった時に困らないように、出資は必ず余裕資金でおこないましょう。
③劣後出資(運営会社の出資)が少ない
出資資金のうち、一般投資家の出資分を優先出資、ヤマワケエステートの出資分を劣後出資といいます。
ヤマワケエステートでは、優先劣後システムを取り入れています。
優先劣後システムって?
運営会社が先に運用の損失を負担するシステムだよ。
画像引用 ヤマワケエステート
ファンドに損失が出た場合、運営会社の出資分(劣後出資)が多いほど一般投資家の出資分(優先出資)は守られます。
劣後出資が少なければ、ファンドに損失が出た時に私たち一般投資家の元本が減ってしまう危険性が高くなります。
劣後出資率はファンドによって違います。ファンドの詳細やリスクの説明をよく読んで、元本割れのリスクを理解したうえで投資しましょう。
④元本保証がない
ヤマワケエステートでは、これまでに元本割れはありませんが、元本保証はありません。
これは、出資法により元本保証が禁止されているからです。
他社のクラファンも元本保証はないよ。
また、③で説明したように、劣後出資が少ないので損失が出た場合に私たち一般投資家の元本に影響が出やすくなっています。
ファンド詳細ページでリスクを確認し、必ず余裕資金での投資を心がけましょう。
※参照 投資リスクに関する説明事項 (yamawake-estate.jp)
⑤ヤマワケエステートへの入金に手数料がかかる
ヤマワケエステートは、ファンド当選が決まってから入金するシステムですが、入金にかかる手数料は私たち投資家の負担となっています。
手数料は払いたくないなあ
それならネット銀行を利用して無料で振りこみしよう!
ネット銀行なら、銀行や条件によって違いがありますが、月に数回は振込手数料が無料になるサービスがあります。
振込手数料が無料になるだけでなく、ファンドが決まったら家にいてもいつでも出資金を入金できるメリットも。
ネット銀行の口座を持っていない人は、この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。
(※ファンド終了後に戻ってくる元本や配当金は、会員登録時に指定した口座に無料で振りこまれます。)
⑥運営会社が非上場で情報がわかりにくい
ヤマワケエステート株式会社は、株式上場していません。
上場企業は、決算情報の開示が義務づけられていますが、非上場企業に開示義務はなく、経営状況がわかりにくいです。
「非上場企業は信用できない」という人は、投資を控えましょう。
ヤマワケエステートのはじめ方【3ステップ】
画像引用 ヤマワケエステート
ヤマワケエステートの評判・口コミやメリット・デメリットを見ていただいたので、ここからは実際のはじめ方を説明します。
会員登録をしよう!
会員登録の手順は、簡単【3ステップ】。ひとつずつ説明します。
手順①会員仮登録をする
トップ画面の『会員登録はこちら』から入ると、こちらの仮登録画面になります。
必要事項を入力し、規約、同意書などをすべて確認してから『会員仮登録を完了する』のバナーを押します。
手順②会員本登録をする
手順①で入力したメールアドレスに、本登録するためのURLが貼られたメールが届くので本登録に進みます。
まず氏名、住所、生年月日などの基本情報を入力し、そのあとに口座を登録します。
※ここで登録する口座は、ファンドが終了したときに出資金や配当を入れてもらう口座です。
つづいて、資産情報や投資経験などを入力します。
私はこんな感じで入力したよ。
手順③本人確認をする
本登録の次は、本人確認です。
本登録完了後に表示される指示どおりに顔や本人確認書類を撮影します。
運転免許証やマイナンバーカードなどを用意してね。
撮影が完了して画像を送信すると本人確認書類の提出完了です。
審査完了後に届くメールに『本人確認コード』が記載されています。
ヤマワケエステートのサイトにログインし、本人確認コードを入力すると本登録の完了。
公式サイトの『案件をさがす』から気になるファンドを調べて申しこみをしましょう。
ヤマワケエステートの評判・口コミまとめ
ここまで、ヤマワケエステートの評判・口コミやメリット・デメリット、始め方について説明しました。
最後に、評判・口コミをおさらいしておきましょう。
悪い口コミのほうが多いよね…。
確かに気になるよね。でも大丈夫!
良い評判・口コミが少なく見えますが、「利回りが高い」「ファンドの数が多い」の2点にほぼ集中しているからなのです。
また、悪い評判・口コミの中の「詐欺っぽい・怪しい」は、利用していない人からみたイメージにすぎないので気にしなくてよいでしょう。
とはいえ、ヤマワケエステートは投資です。
投資である以上、元本割れや運営会社の倒産リスクもゼロではありません。
ファンドの内容をよく読んで、余裕資金の範囲内での投資を楽しみましょう。
、